また柔らかすぎても腰や背中の姿勢が保てなくなり、ひどいときには腰や背中を痛めてしまうときがあります。
私は、以前安い1万円くらいのニッセンで買ったマットレスを使っていました。最初は、マットレスの上に敷き布団を敷いて寝ていましたが、柔らかすぎることに違和感を覚え、敷き布団を外してマットレスに敷きパッドを敷いて寝るようにしたら楽になりました。
そして、そのあとポケットコイルマットレスで寝ていたのですが、そちらは柔らかくてなんとなく自分に合わない気がして結局安いボンネルコイルマットレスに戻しました。
個人によって好みの硬さは違う
元々畳の上に布団を敷いて寝ていたので、硬い方が体に合っているのでしょう。
しかし、これは人それぞれで固めが良いか柔らかめが良いかは実際に判断してみないとわかりません。
実店舗で硬さの好みを知る
実店舗で硬さの好みを知る
やはり実際に体験してみるのが一番だと思いますので、まずは近くの家具店で実際に寝てみましょう。
そこで、確認するのは自分が気に入ったマットレスが「ボンネルコイルマットレス」か「ポケットコイルマットレス」か。
そして、そのマットレスはそのお店のマットレスの中で硬さは5段階でどれくらいかということを確認しておきます。
そうすれば、なんとなく自分にあった硬さのマットレスが選べるでしょう。気をつけてほしいのはあまり疲れた状態で行かないこと。
いろんな買い物をして最後に家具屋にいってマットレスに寝てみると、ずっと歩いていて疲れているので柔らかいマットレスが気に入ると思います。
歩き疲れてマットレスに寝てみるとどのマットレスでも気持ちよく感じてしまうので、買い物のついでに見に行くのであれば一番最初に行きましょう。
歩き疲れてマットレスに寝てみるとどのマットレスでも気持ちよく感じてしまうので、買い物のついでに見に行くのであれば一番最初に行きましょう。
あとはネットで調べて自分の好みの硬さとコイルの種類のマットレスを選んで、料金を比較したりすれば良いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿